会社概要


社是
高い専門性と信頼性により、M&Aの実行を支援し、企業の未来を共に築く
経営理念
私たちは、M&Aに関する高度な専門知識と豊富な経験、そして高い倫理観を備えたプロフェッショナル集団として、中堅・中小企業をメインターゲットに、売手・買手、業種・業界、あるいは上場・非上場を問わず、M&Aのエグゼキューションを強力にサポートし、お客様から真に信頼されるアドバイザーであり続けます。
M&Aは企業の未来を左右する重要な経営戦略の一つです。私たちは、仲介者の立場ではなく、お客様の専属専任のアドバイザーとして機能し、誠実で透明性のある付加価値の高いアドバイザリーサービスをご提供することで、お客様の真の利益を極大化します。
M&Aは譲渡契約が締結されれば完了ではなく、実際にはその後の経営統合や成長戦略の成否によって、初めてその真価が問われるものとなります。当社は、みずほグループのネットワークを活かした圧倒的な情報力と日本経営システムの強力なコンサルティング力を最大限活用することで、M&Aの実行前後の様々な経営課題にも対応した総合サポートをご提供します。

社長メッセージ
お客様と共に未来を創る真のパートナーであり続けます。
代表取締役社長 丸田 英一
近年、国内外の経済環境が大きく変化する中、M&Aは、事業戦略実現や事業承継の手段として重要性を増し、一時的なイベントではなく企業の持続的な成長を支える戦略的な手段になってきました。
こうした環境のもと、Japan Blue M&Aアドバイザリー株式会社(JBMA)は、歴史ある経営コンサルティング会社の日本経営システムと、M&A実績が日本トップクラスのみずほグループの力を融合させ、お客様に新たなM&Aソリューションを提供するために設立されました。また、広範なM&Aアドバイザリー実績と知見を有するみずほ証券子会社の日本投資環境研究所コーポレートアドバイザリー部門を吸収分割し、設立直後から質の高い支援を提供できる体制を整えました。
私どもが目指す姿は二つの側面があります。一つは、お客様から高い信頼を得られる会社になることです。M&Aアドバイザリーを提供する企業が増える中、公正かつ透明性の高い取り組み、お客様の従業員やステークホルダーへの十分な配慮、そして中長期的価値創造が、社会から特に求められています。私たちは、経営理念の実践を通じて、お客様の期待に応え続けます。
もう一つは、グループの強みを活かしてM&Aプロセス全体を包括的に支援できる会社を目指します。具体的には、当社がM&Aの実行を担い、広範で強固なネットワークと業界知見を持つみずほグループの情報力と、日本経営システムの経営戦略策定・PMIのコンサルティング力を活かし、M&Aの準備から実行後のフォローまで支援します。
私どもは、プロフェッショナルとしてお客様に寄り添い、課題を解決し、お客様と共に未来を創る真のパートナーであり続けます。
- ’96年
-
日本経営システム入社。
ゼネラルコンサルタントとして幅広いテーマの経営コンサルティングに従事60超のプロジェクトに携わる。チーフとして、中計経営計画、事業再生といった経営計画策定支援をはじめ、新規事業開発、内部管理体制強化、業務改善など多様なテーマに取り組む。フィールドは、日本国内が中心に海外にも取り組む。オーナー企業へのコンサルティングが過半数。 - ’22年
- MHCB Consulting (Thailand) Co., Ltd.のManaging Directorとして日系企業への出資、コンサルティング、調査レポート発行を行う当該会社に赴任。
- ’24年
- JBMAに出向。現在に至る